日々の仕事や暮らしの中で感じた事を、弊社社員が呟きます。
・2023年3月27日
大きい神社に行くと奉納された酒樽が並んでいるのをよく見ます。
これらは全国酒造敬神会会員や全国の酒造家から奉納されたものです。
他の銘柄と区別する為に、筆で力強く書かれた文字や、特徴的な絵柄である事から酒樽の前で足を止める観光客の姿が見られます。
樽には様々な大きさがありますが、明治神宮に奉納されている菰樽は四斗樽(容量72L)と呼ばれる大きさです。
なお、明治神宮では酒樽の向かいにワイン樽が奉納されています。明治天皇がワイン好きであったのが背景にあり、ワインの産地として有名なフランスブルゴーニュ地方の醸造元から届いたものだそうです。
今年は酒造巡りもしたいなと思いながら写真に収めました。
大阪本社 Y

